ナッシュはまずいという口コミを徹底調査・まずいの対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ナッシュはまずい?口コミを調査、おすすめメニューも

ナッシュが気になるけどネットで調べるとまずいという口コミもチラホラ。

実際の味はどうなの?と、気になる方に、

この記事の内容
  • ネット上のまずい口コミ
  • まずい理由の考察
  • まずいの対処法
  • おいしいおすすめメニュー

を説明していきます。

結論から申し上げますと、ぶっちゃけメニューによってはまずいものもあります。

この記事を読むと選び方のポイントやまずくない美味しいおすすめメニューがわかり、失敗しないメニュー選びができます。

食べてみたいけど失敗したくないという方は是非参考にしてみてください♩

\累計販売数8000万食/

目次

ナッシュの宅配冷凍弁当がまずいという口コミ

ナッシュはまずいという口コミを徹底調査・まずいの対処法

ナッシュのまずいという口コミをリサーチし、理由をわけてみました。

ナッシュがまずいという口コミ
  • 副菜などの野菜がまずい
  • 味付けがまずい

詳しく見ていきます。

ナッシュ(nosh)の副菜がまずいという口コミ

副菜がまずいという口コミはある程度ありましたが副菜も美味しいという意見もあります。

ナッシュ(nosh)の味付けがまずいという口コミ

つねこ

まずい口コミがたくさんでてきましたが、一つ一つ理由を分解して考察していきます。

ナッシュ(nosh)の「副菜がまずい」という口コミの理由

副菜はそれぞれのお弁当に固定で3種類入っています。野菜がメインでそれぞれ色々な味付けがあります。

実際に食べてみて、副菜がまずいという口コミの理由を考察してみました。

副菜がまずい理由
  • 野菜が水っぽい
  • 味付けが凝っている
  • 色々な野菜が入っているのでそもそも好き嫌いがある

一つ一つ説明していきます。

副菜がまずい理由 水っぽい

ナッシュのお弁当がまずい理由として水っぽさがあります。主菜でもメニューによっては野菜は特に水っぽくなることが多く、確かにまずいと感じるものがありました。

例えばこちらのいんげんのマヨネーズカレー味。

いんげんのマヨネーズカレー味

いんげんが水っぽい感じがしていまいちでした。

他にも水っぽいと感じたのはブロッコリーやほうれん草など。

葉物野菜やきのこ類など水分を多く含む食材は水っぽくなりやすいです。

副菜がまずい理由 味付けが凝っている

上記のいんげんのマヨネーズカレー味もそうですが、副菜は味付けに一ひねりある物が多いです。

こちらは「アスパラのタルタルソース」という名前がついていましたが、実際食べてみたところタルタル?ではなくてオリーブオイルの味という感じでした。

アスパラのタルタルソース

私は美味しく感じましたが、好き嫌いがわかれそうです。

こちらは「なすのバジルソース」。なすにバジルってちょっとあんまりない味付けかと思います。

なすのバジルソース

ナッシュの副菜になす率が高いです。油がじゅわーっとしみ込んでいます。

口コミでは比較的高評価で、すごく美味しい、ナス嫌いを克服した!というものもありました。

一方で、あまり美味しくないという意見もあり、私はバジル味は美味しかったけどちょっと油っぽいなぁと感じました。

副菜がまずい理由 色々な食材を使っておりそもそもの好き嫌いがある

これを言っては元も子もないかもしれませんが、野菜には結構好き嫌いがある人が多いと思うんです。

様々な副菜があり、カリフラワー、ソラマメ、パプリカ、オクラ、いんげん、アスパラガス、ほうれん草、、など、あげればきりがないほど種類が多いです。

もともと苦手な野菜がちょっと水っぽいとなるとやはり美味しいとは思えませんよね。。

ナッシュ(nosh)の「味付けがまずい」という口コミの理由

味付けがまずい理由 

味付けに関しては薄味で給食のようだという意見がありました。

ナッシュは糖質制限だけでなく、塩分制限も厳しく、全てのメニューが塩分2.5g以下となっています。

ここでもコンビニ弁当と比較してみますと、

コンビニの幕の内弁当で3.5g、唐揚げ弁当で7.0gというように圧倒的に塩分量が違うのがわかります。

食塩摂取量に関しては厚生労働省で以下のようにいわれています。

「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、摂取量の減少を目指すものと位置づけられており、目標量(食塩相当量として)は、成人1人1日当たり男性7.5g未満、女性では6.5g未満と設定されています。

引用元:ナトリウム | e-ヘルスネット(厚生労働省) (mhlw.go.jp)

健康的な食生活を送り、病気を防ぐためには塩分摂取量に気を付けなければいけませんが、

近年における日本人の成人1人1日当たりの摂取量は、食塩相当量として男性11g程度、女性9g程度と言われており、世界的に見て高い水準にあるという事です。

コンビニ弁当1つだけで1日の目標量をオーバーしてしまう可能性があるとは…。

気を付けないといけませんね。

普段の食事でついつい塩分を摂り過ぎてしまうところが、ナッシュを食べれば簡単に塩分摂取量まで管理できてとてもありがたいです。

個人的には味が薄いのは仕方ないところかなと感じます。

つねこ

実際食べた感想としては思ったより味はしっかりしている!
もっと薄いのかと思ってました。

ナッシュ(nosh)がまずいの対処法

それぞれのまずい理由を考察してきましたが、対処法を考えていきます。

ナッシュがまずいの対処法 水っぽくてまずいとき

「焼き鳥の柚子胡椒」は水っぽくなってしまいました

そもそも冷凍食品が水っぽくなるのは、解凍する際にドリップがでるからです。

ドリップとは食品を冷凍・解凍することによって食品にダメージが加わり、組織の保水能力が失われた結果、食材の水分が流れ出たものです。

野菜は特に水分量が多いため解凍の際、ドリップが多くでてしまいます。

副菜が特に水っぽいという口コミが多かったですが、主菜もメニューによっては水っぽくなります。

上の画像の「焼き鳥の柚子胡椒」も水分が出てしまい、水っぽく、焼き鳥という感じではなくなってしまいました。

Twitterにも同じような口コミがあり、

こちら「鶏肉の照り焼き」は、水っぽくて煮物のようだという意見が多数ありました。

味は美味しいという感想ですが、水分が出てしまって確かに照り焼きという見た目ではありませんね。。

水っぽくなってしまう対処法をリサーチしたところ、以下のようなものがありました。

水っぽくてまずい対処法
  • 電子レンジの加熱時間を調節する
  • 冷蔵庫で解凍してからレンジアップする
  • 別皿に移し替えてレンジアップする

電子レンジの加熱時間を調節する

ナッシュの冷凍弁当は主菜+副菜が三品あるので、主菜の解凍時間に合わせて表示されているのではないかと推測されます。

副菜には解凍時間が長すぎて余計にドリップが出ている可能性があります。

表示のレンジ加熱時間より30秒ほど短くレンジアップしてみるとドリップが出すぎなかったという口コミも拝見しました。

加熱むらで主菜がまだ冷たいという可能性もありますので、その際は主菜だけ別皿に移して加熱しましょう。

冷蔵庫で解凍してからレンジアップする

冷蔵庫で半解凍してからレンジで短めにチンすると水っぽさが減ったという口コミをみつけました。

公式で推奨していうるわけではありませんので、自己責任で試してみるのもいいかもしれません。

別皿に移し変えてレンジアップする

これは少し手間がかかりますが、効果があったという声が多かったです。

ナッシュがまずい対処法 人気メニューから選ぶ

味付けが凝っていたり、そもそも嫌いな野菜が入っていてまずいと感じる時は、副菜までしっかり確認してから購入することをおすすめします。

水っぽくなるのが嫌と感じる方は、葉物野菜やきのこが多いメニューは避けるのも一つの手です。

では、全てのメニューの主菜と副菜を確認できます。

定番の人気ランキングがのっているのでそこから選ぶのが無難です。

ナッシュでは新メニューが続々登場するので、不評だったメニューはなくなり、美味しいものが残る仕組みになっています。

ナッシュのおすすめメニュー

ここからは個人的な私のおすすめメニューをご紹介します。

ランキング 1位 チリハンバーグステーキ

この「チリハンバーグステーキ」はランキング1位の人気定番商品。

ファミレスのハンバーグの味です!ピリ辛でしたがそれがまた後惹くおいしさ。

付け合わせのじゃがいももほくほく。

副菜も美味しく、特に「そら豆のポテトサラダ」が好きです。

これは毎回リピートしたい味。

ランキング 6位 クリームコロッケグラタン

ナッシュ クリームコロッケグラタン

珍しい「クリームコロッケグラタン」は、クリームコロッケにとろーりチーズをのせたグラタン風のプレート。

バジル香るトマトソースが下に敷いてあり、味の変化が楽しめます!

ハムも入っていて、チーズとハムと香ばしいコロッケが合わさって、クロックムッシュを彷彿させるお味でした。

副菜のほうれん草。ほうれん草だけだと水っぽくなりやすいところが、ポテトサラダになっていてマッシュポテトと一緒になっています。

これだけで水っぽさを感じず美味しく食べられました。

水っぽさを抑えるために考えられていると感じます。

紹介した3つのメニューはどれも水っぽさを感じることなく美味しくいただきました。

ナッシュの美味しいメニューを頼んでみよう

ナッシュにはメニューによってはまずいと感じるものもあるという事がわかりました。

一方でリピートしたいような美味しいメニューもたくさんあります。

味の感覚は人それぞれ、まずは実際に食べてみるのがおすすめです。

二回目以降のスキップも簡単にできますよ。

手軽に食べれて糖質・塩分の管理もでき、健康的な食生活を送ることができますよ。

\累計販売数8000万食/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

不器用でずぼら、できるだけ家事は手抜きしたい"つねこ"です。
二人目出産後からおうちコープ・パルシステム・生活クラブ・Oisixを併用。ミールキットが大好き。他の食材宅配サービスも色々お試ししています。
食材宅配と便利家電、食いしん坊がおすすめのお取り寄せグルメなどを発信するブログです。

目次